けんぽ)様による健康づくりをテーマとしたZOOM講座を行って頂き
ました。
今回のテーマは「健診と脂質異常」コレステロールとは?血液中の脂質
バランスが崩れることによってどんな問題が起こるのか?など、短い時
間の中で工夫を凝らし、丁寧で、わかりやすい説明を今回もして頂きま
した。
健康診断の血液検査で引っかかってしまう方、結構いますよね?

・LDL(悪玉)コレステロールが高い方
脂っこいものをなるべく避け、食事量全体を見直しましょう!
・HDL(善玉)コレステロールが低いとき
喫煙でHDLが減ってしまいます。喫煙者の方はまず禁煙にトライして
みましょう!
・中性脂肪が高いとき
脂っこい物、甘い物、アルコールの摂り過ぎに注意しましょう!
脂質異常=生活習慣に原因がある場合が多いそうです。
運動不足、食べ過ぎ飲み過ぎ・・思い当たる方は今すぐ生活習慣の見直し
をしましょう!
【ZOOM講座の様子】