2023年01月20日

2022年度第5回健康づくりZOOM講座開催

1月20日、本社2F大会議室にて、全国健康保険協会北海道支部(協会
けんぽ)様による健康づくりをテーマとしたZOOM講座を行って頂き
ました。
今回のテーマは「よくわかるメタボリックシンドローム対策」生活習
慣チェックや食生活の見直し、メタボが引き起こす病気について、丁
寧でわかりやすい説明を今回もして頂きました。

メタボリックシンドロームとは・・
内蔵脂肪型肥満に高血糖、高血圧、脂質異常症のうち2つ以上の症状が
一度に出ている状態をいいます。日本語に訳すと「代謝症候群」一般
的にはメタボと言われています。
腹囲が男性は85㎝以上、女性は90㎝以上、中性脂肪150㎎/dL以上、HDL
40㎎/dL未満、血圧は上が130以上、下が85以上、空腹時血糖値110以上
がメタボの診断基準となります。
皆さんはどうでしょう?あてはまっていませんか?

メタボは生活習慣の見直しで改善できます。
食事の改善、習慣的な運動、お酒は控えめ、禁煙などを行い健康的な体
を取り戻しましょう!

IMG_2752.JPG

IMG_2757.JPG
posted by 管理者 at 14:49| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください