11月17日から11月19日までの三日間、本社前にて交通安全立
注意喚起運動を行い、ドライバーの皆さんに安全運転を呼び掛
けさせて頂きました。
最近は「あおり運転」や、スマホの「ながら運転」などの危険
運転が社会問題化しています。
危険運転等による事故を起こさないためにも、まず安全運転を
意識し心掛け「事故ゼロ」を目指しましょう!
2021年11月22日
2021年11月19日
【SDGs宣言】を致しました
当社は令和3年10月13日付けでSDGs宣言を致しました。
最近はTV、インターネット、新聞、各所でSDGs(エス・
ディー・ジーズ)という単語を見たり聞いたりする機会が
とても増えました。
SDGsとは何か、皆さんご存じでしょうか?
2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟
193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために
掲げた目標(17の大きな目標)のことを言います。
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛
同し、積極的な取組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献
してまいります。
※当社の目標や主な取り組みにつきましてはHPトップにあります
下記
のマークをクリックして頂きますと詳しくご覧になれます
最近はTV、インターネット、新聞、各所でSDGs(エス・
ディー・ジーズ)という単語を見たり聞いたりする機会が
とても増えました。
SDGsとは何か、皆さんご存じでしょうか?
2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟
193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために
掲げた目標(17の大きな目標)のことを言います。
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛
同し、積極的な取組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献
してまいります。
※当社の目標や主な取り組みにつきましてはHPトップにあります
下記


ZOOM講座で健康づくり
11月12日、本社2F大会議室にて、全国健康保険協会北海道支部
(協会けんぽ)様による健康づくりをテーマとしたZOOM講座
を行っていただきました。
5月、7月、9月と行っていただいておりまして、今回は第4回目
となります。
テーマは「健診と脂質異常」。主にコレステロールの数値を正
常にする為に必要な食事、生活習慣について詳しく教えて頂き
ました。
毎回、短い時間で中身の濃い講和をして頂き、協会けんぽ様に
はとても感謝しております。
参加者がこれを機に、食生活や生活習慣の見直しのきっかけに
なればと思っております。
次回の講座は1月13日。テーマは「よくわかるメタボリックシ
ンドローム対策」です。
(協会けんぽ)様による健康づくりをテーマとしたZOOM講座
を行っていただきました。
5月、7月、9月と行っていただいておりまして、今回は第4回目
となります。
テーマは「健診と脂質異常」。主にコレステロールの数値を正
常にする為に必要な食事、生活習慣について詳しく教えて頂き
ました。
毎回、短い時間で中身の濃い講和をして頂き、協会けんぽ様に
はとても感謝しております。
参加者がこれを機に、食生活や生活習慣の見直しのきっかけに
なればと思っております。
次回の講座は1月13日。テーマは「よくわかるメタボリックシ
ンドローム対策」です。